三菱UFJ銀行とDoCoMoが金融面で提携すると日経が報じていた。

怖いですねぇ。個人情報を何気に収集して、何気に利用される。googleとかでは以前から個人情報収集して、その個人の求める広告を出すとかしていたけど。三菱UFJが欲しい情報をDoCoMoが提供するとなると、どうでしょうねぇ?

10年位前だろうか、銀行が不動産業を始めるというので、不動産業界が総出で反対したことがあった。結局別会社でやられるから意味がなかったのだけど。とにかく新築物件を売るときに、うちがローンを付けますからという銀行が分譲したらどうなの?という心配があったから反対した。ローン付きの家が市場に出されることになると不動産業者、特に仲介業者は業務を圧迫されてしまう。良くも悪くも銀行と不動産業者では、信用度がまるで違うのだから。

不動産業者は金融機関からそっぽ向かれたら成り立たない。金融機関は不動産業者にそっぽ向かれても何の心配もない?自社で不動産業を始めればいいのだから。だから反対した。

でも、これからは違う。なに業となに業が手を結ぶのか分からない。いろいろな結びつきが活躍している。これから、何と何が結び付き、ビジネスとなっていくのか、しっかりと見て行かないとならない。

不動産コンサルとは、どの業種とも結ばれる。繋がろうとする意識さえあれば。